2号店の店長はスタッフから抜擢しましょう
複数店展開のための店長の選び方(2)
2017/07/16
店長を採用するにはいくつかのパターンがあります。
私が思うに、ベストはパート・アルバイトからの抜擢です。
オススメできる理由はいくつかあります。
まず、その人のオペレーションの習熟度や性格を、既にある程度知っているという点です。
これによりまったく仕事のできない人ややる気のない人、スタッフと連携してうまく仕事を進められそうかどうか?等、
店長に必要な要素が欠けている人を採用せずに済みます。
これから複数店展開を始めるなら、2号店の店長はスタッフから抜擢しましょう。人材募集の広告代かかりません。
ただ、その後3号店4号店・・・と拡大をしていくと、途中でその方法だけでは足りなくなってきます。各店舗で店長を任せられそうな優秀なスタッフというのはそれほど多くないでしょうし、優秀な人がいたとしてもその人に店長になる意志がなければどうにもなりません。
無理やりやらせても良くない結果になることは目に見えています。
では、どうすればいいのでしょうか…